「サービスに共感できて面白いと思える会社で働きたい」と思って探していたところ、クリアルと出会いました。

社員紹介

D. K.

1989年生まれ。早稲田大学卒業。大手金融機関(法人営業)、投信AMへの出向(QII向け商品組成)を経て、2019年11月にクリアル株式会社に入社。

入社したきっかけを教えてください

新卒から大きな組織で働くなかで、自分自身が経営側に回り推進していきたいという意識が高まり転職を決意。性格やスキル・経験を活かせる道として財務や経営企画に方向性を定めましたが、やはりサービスに共感できて面白いと思える会社で働きたいと思って探していたところ、クリアルと出会いました。

今の仕事の面白いところ、今後やってみたいことはありますか?

取締役会運営(招集~資料作成~議事録作成)が、私の仕事のなかで最も刺激的です。取締役会運営と聞くと典型的なデスクワークのイメージかもしれませんが、想像以上にコミュニケーションとフットワークが大切で、常日頃の各部メンバーとの会話がスピーディな情報連携や困ったときに助けてもらえる人間関係の構築につながります。(「企画管理セクションからの急な無茶ぶりに対応してもらうための根回し」と表現するのが正しいのかもしれないですがw)。

また、思考のスケールもスピードも段違いな役員たちの議論はどんなビジネス書にも勝る生きた教材ですし、それを議事録に落として反芻することは思考の定着にもつながります。こんなにも役得な仕事はなかなかないと思います。

今後は当社のステップアップに合わせて、インプットからアウトプットへと比重を移していきたいです。内向きには、マネジメントの議論から吸収したことを経営判断の質を支えるサポート・提言に昇華させること、外向きには株主・投資家の方々への発信を担う業務に力を入れること。新たにキャッチアップすることばかりですが、正面から向き合い自分自身の成長だけでなく会社の成長にも貢献したいと思っています。

 

この会社のいいところを教えてください

「風通しがいい!」「コミュニケーションが活発!」というのが真っ先に浮かぶ当社の良さなのですが、他のメンバーもたくさん書いてくれているので経営管理目線で感じる部分にフォーカスすると、「自分たちの足りない部分に気づき、その課題にしっかりと向き合って解決しようとしている」ところだと思います。

当社は「CREAL(クリアル)」サービスのリリースを契機に事業内容も人員規模も加速度的に成長し続けている企業です。
そのため、組織として未成熟で足りない部分はいくらでも見つかってしまうのですが、『足りない部分に気づける』のは一人ひとりの常日頃の意識の高さとセクショナリズムに囚われない協力体制に支えられているからだと感じています。また、見つかった課題は放置せず解決方法を探るところも、手抜きをしない当社のいいところだと思います。成長過程ゆえにリソースが限られるので優先順位は当然つけていますが、前に向かって歩み続ける推進力があります。

一緒に働きませんか?

Enjoy Together!

CREALでは、今後も成長に向けた様々な取り組みを行っていく予定です。
急成長フェーズ、かつ一人ひとりの影響力が大きいタイミングで、一緒にチャレンジしていきたい方はぜひご応募お待ちしております!