RECRUIT

社員インタビュー一覧

言われたことだけをデザインするのではなく、目的に合わせて表現手段を提案できるのがいいところだと思います。

#デザイナー

Y. F.

文化服装学院卒業後、2007年頃からWEBデザイナーとして、WEB制作会社、事業会社で様々なサイトデザインやプロダクトのUIデザイン、UXリサーチ、ブランディングなどを担当。

入社したきっかけを教えてください

クリアルのエンジニアで、WEB制作会社時代に一緒だったメンバーに声をかけてもらったのがきっかけです。
当時、在籍していた会社でのデザイン業務は全体の2,3割で、主にコンテンツマーケティングの業務をメインにしていたのですが、得意なデザインの領域を軸にしたいなと考え始めていました。
そんな時にデザイナーとして声をかけてもらって、やりたいことに軸を戻せそうだなと思い入社を決めました。

今の仕事の面白いところ、今後やってみたいことはありますか?

サービスや会社で必要になるクリエイティブすべてが担当範囲になるので、デザイナーとして責任もやりがいも大きいところです。
事業会社のいいところだと思いますが、言われたことだけをデザインするのではなく、目的を考えてそのために最適な表現手段を提案できるのがいいです。

今後は、ブランドアセットの整備をしていきたいです。
資料のテンプレートを用意したり、デザインガイドラインを策定したり、今後会社が大きくなっていくことを考慮してデザインの基盤を整えて、クオリティを担保しやすような仕組みを作っていきたいです。

会社のいいところを教えてください

求められることがシンプルなところ。
ベンチャー企業だとあれもできてほしい、これもできてほしいと、求められることが曖昧になる所も多いと思うのですが、クリアルはそこが明確だと思います。
なので、自分のやるべきことに集中できる環境かなと思います。