今後、誰もがCREALというサービスを知っていて、快適に利用できるようなアプリを開発していける人材になりたいと思っています。

社員紹介

M. I.

法政大学を卒業後、新卒で東証プライム上場の人材派遣会社に就職。その後クリアルに入社。

入社したきっかけを教えてください

最初のきっかけは、太田CTOからお声がけ頂いたことです。
当時、僕が個人で開発をしていたアプリとその紹介記事を太田CTOや現在の上司が評価してくださり嬉しく感じたことを覚えています。
CREALというサービスが勢いに乗っていて眠っている資産にインパクトを与えられること、自分のやりたいことを素直に聞いてくれる風土、僕自身のことを理解し寄り添っていただけたことに魅力を感じ、入社を決意しました。

今の仕事の面白いところ、今後やってみたいことはありますか?

まだ入社して4ヶ月程度ですが、幅広くタスクを任せていただき、新しいことに挑戦できるところに面白さを感じます。
また、億単位でお金が集まるサービスの一部に関われることにも面白さを感じます。
今後、誰もがCREALというサービスを知っていて、快適に利用できるようなアプリを開発していける人材になりたいと思っています。

会社のいいところを教えてください

年代の壁がない雰囲気や自由に意見を言えたり、聞いてくれたりする点で、環境面がとても良いな、と感じます。
一回りほど離れた方が多いのですが、やりづらさは全くなく、積極的に接してきてくれるので、とても感謝しております。
また、同僚同士で情報のキャッチアップを定期的にしていたり、悩んだことがあったらすぐに相談できる環境もあるので、とても助かっています。

関連メンバー

社員紹介

クリアルらしさは、何かを作る時に品質に妥協しないということ。和気あいあいな雰囲気ですが、ベースはストイックな気質の方が多いです。

社員紹介

未経験でありながらもコアな開発を任せて頂けることに大きな楽しみを感じています。

社員紹介

エンジニアだからプログラムだけを書くのではなく、広い範囲の勉強をしながらサービスをより成長させることが面白いです。

一緒に働きませんか?

Enjoy Together!

CREALでは、今後も成長に向けた様々な取り組みを行っていく予定です。
急成長フェーズ、かつ一人ひとりの影響力が大きいタイミングで、一緒にチャレンジしていきたい方はぜひご応募お待ちしております!