SERVICE

CREAL

「CREAL(クリアル)」は不動産投資の課題を解消

不動産投資はミドルリスク・ミドルリターンの性質をもった魅力的な資産運用手段であるにもかかわらず、多額の資金や手間がかかり、 また専門的な知識がハードルとなり、個人にとっては遠い存在でした。
「CREAL」はそんな不動産投資の課題を克服し、1万円からネットで手軽に不動産に投資ができる不動産投資の民主化を実現するサービスです。

service creal
service creal

※1 2023年4月末時点

01「①手軽に」全てネットで投資が完結

クラウドファンディング技術を使用して、一口1万円からさまざまな不動産へ投資ができます。
また、投資後の物件の管理から運用、最適のExit(売却)まで不動産投資運用の全プロセスをプロである当社に全部任せることができ、 皆様の手間を軽減します。

投資金額
1万円〜
想定利回り*1
4〜5.5%(年利)
運用期間*2
4ヶ月〜2

※1※2 2023年4月現在

service creal cap

通常の不動産投資の流れ

他社の投資フロー

CREAL

クリアルの投資フロー

02 「②分かりやすい」CREAL投資商品の案内ページ

ITの活用により動画インタビューから不動産鑑定会社による第三者評価に至るまで、多岐にわたる情報開示を実現しております。 不動産投資において課題となっていた「情報の非対称性」※5の解消を目指します。

【開示項目の例】

  • 動画による物件紹介 / 運営事業者のインタビュー
  • 投資に対するリスクの考え方
  • 物件情報(地図・土地・建物・図面)
  • 不動産調査報告書概要
  • エンジニアリングレポート
  • 賃料事例・売却事例
  • リターンシミュレーション
  • 運営事業者の概要 / 賃貸借契約概要
  • 調達資金とその使途

※5 不動産会社である売主と一般個人である買主の間で保有する情報に格差があり、買主にとって不利な条件で不動産投資をせざる得ない状況のことを指します

投資商品の案内図

03「③安心・共感」当社も一緒に投資

皆様の投資元本を保護するため、出資持分を優先部分と劣後部分に分け、優先部分を保有する皆様CREAL投資家に優先的に配当等を 受け取る仕組みを取り入れております。想定どおりに収益が生じなかった場合のリスク(損失)を劣後部分を有する当社クリアル社 が劣後出資の範囲で先に負担することにより、優先部分への配当等の確実性を高める仕組みです。

投資元本の保護フロー

投資家登録は約3分